高齢出産のリスク〜ダウン症・中毒症〜<高齢出産のリスク

出産適齢期

妊娠や出産をするに当たって最もいい時期は
20代〜30代初めと言われています。
sponsored link



卵胞も老化する?

卵胞は年を追うごとに老化していきます。
WHOや日本産婦人科学会が提唱している「高齢出産の定義」でも
35歳以上が高齢出産だと定義されています。
それはいろんなリスクが上がってしまうことを見越しているからなんですね。

では、"35歳以上"つまり高齢出産することには
どういったリスクがついてくるようになるのでしょう?

高齢出産のリスク

◆「流産」
40代の方の流産する確率は全体のおよそ20%です。
ちなみに20代の方であれば40代の方の半分にとどまります。
これは卵子の老化が影響します。

◆妊娠しづらくなる
35歳以上になると妊娠しづらくなってきます。
不妊治療をしている場合も効果が出づらくなってきます。
これも卵子が影響しています。

◆不妊治療における多胎
高齢出産における不妊治療の結果、多胎出産の確率が上がります。
多胎出産の場合、脳性マヒや低体重児を出産してしまうケースが増えます。

◆染色体異常の確率が上がる(ダウン症など)
染色体異常の中で最も多く発生するのがダウン症です。
・20代では1000人に1人発生
・35歳では1000人に3人発生
・40代では1000人に10人発生してしまいます。

後は妊娠中毒症などの合併症、自然分娩ができないなどのリスクも上がります。

これらは高齢出産される方々だけに起こるものではありませんが、
リスクがどうしても上がりますから高齢出産に関しては熟慮が必要です。
sponsored link

Copyright(C) 2011 高齢出産のリスク〜ダウン症・中毒症〜 Allrights reserved.